HRサービスのベンチャー企業であるWantedlyが東証マザーズに上場するようです。
上場予定日は9月14日。
以下、有価証券報告書の経営指標です。直近の決算では売上、各利益が激増しています。
営業収益:-4億5065万円 → +8億4028万円
経常利益又は計上損失(△): -259万円 → +1億2086万円
当期純利益又は当期純損失(△):-267万円 → 7,780万円
※上記は前期→直近の決算内容の推移です。→の左辺が前期、右辺が直近決算期です。

以前、ビジネスSNSと言えばLinkedInが日本でも少し流行ったことがありましたが、いまは風前の灯なのは言うまでもありません。そんななか、ウォンテッドリーは着実にユーザー数もサービスのラインナップも増やしていたんですね。すごいなー。
ウォンテッドリーの仲さん、女性起業家としては最年少上場かな
— とある阪大卒業生 (@oualumnus) 2017年8月10日
ウォンテッドリー新規上場決定、サイバーエージェント11%強保有、28年8月期で売上8億強、経常利益1.2億円。
— HIROKI TESHIMA (@tessy11) 2017年8月10日
ウォンテッドリー株式会社(非上場)の2016年8月期決算
(ビジネスSNS「Wantedly」を展開)
営業収益8億40百万円
営業利益1億20百万円
経常利益1億20百万円
当期利益77百万円— たなかたかゆき(パピコ) (@papico_chupa) 2017年8月10日
ウォンテッドリーがマザーズにIPO。大和主幹事。増資・売出・OA全込1.2億円と少なっ。仲暁子氏68%、サイバーA11%、グノシー大株主の木村新司氏4%、日経1%保有。ロックアップ1.5倍のやつ有 pic.twitter.com/D3p7Y1Kt6Y
— じろ(26) (@26ooo) 2017年8月10日
今年はビズリーチ、SansanなどHR系企業の上場観測が立っています。いずれも内需傾向が強いですね。。
ビジネスSNS「wantedly」運営元のウォンテッドリーがマザーズ上場へ Japan https://t.co/a5J46mrdci @jptechcrunch— 株トレジャー (@kabutreasure) 2017年8月10日
Wantedlyがマザーズ上場!Facebook自動投稿機能に怯えて(今もあるのかな)実はちゃんと使ったことないんだけど、スタートアップの採用といえばここ…という感じだし、もっと拡大していくのかしら
ウォンテッドリーがマザーズ上場へhttps://t.co/LOChOQ517d
— 塩谷 舞(大阪生まれ) (@ciotan) 2017年8月10日